« 2007年3月 | メイン | 2007年5月 »

2007年4月

4月1日 パニック障害

名古屋 漢方相談会にて>

平成19年2月18日初回。

21歳に飛行機で気持ち悪く倒れた。胃の調子が悪い時に外出すると「気持ち悪くなるのかな・・」と不安で外食できない。
22歳で症状がでず就職する。問題なく過ごす。
25歳で胃腸の調子崩し蕁麻疹がでたり動悸したりアレロックを服用。咽のつまり、を感じる。
げっぷも出る。ピロリ菌除去も行う。、
半年前、アレロックを飲まなくても大丈夫になったが体調が崩れると症状が出る。
去年10月終わり、結婚退職引越しなど色々続いたときに、めまいがしてふわーっとなる。
車を運転すると動悸めまいする。冷や汗もでる。胃炎にもなる。現在デパスを服用中。

げっぷ、咽のつかえは生理前になると出てくる気がする。
生理中軟便、ぞわぞわ落ち着かない。咽が腫れやすい。乾燥肌で便秘。
胃がカーッとなるときあり。食べすぎがある。生理前は顔が火照る。
体の中が熱くなる感じ。せっかちでもうちょっと落ち着いたらと言われる。
何もしていないのに動悸がする。胃が気持ち悪くなり下痢になる。
冷たいものがぶがぶのみたくなる。

全体的に熱がこもっている症状なので、吐き気を改善し熱を冷ます漢方漢方薬)をご提案。

平成19年3月10日
動悸が半分くらいになった。前より外出できるようになってきた。
気持ちわるい、吐き気は軽減。イライラも半分。胃がかっとなるのは3割減。
頭痛はなし。咽のつまりはここ3週間ほど詰まっていない。

同様の漢方漢方薬)で対応。

平成19年4月1日
前より更に外出できるようになってきている全体的には飲む前よりも体調が改善していると言う実感がある。

体をつくり精力を補う漢方漢方薬)のプラスをご提案する。

4月1日 頭痛 生理痛

名古屋 漢方相談会にて>

平成19年1月21日初回。

様々な不定愁訴があった。
腰から下が冷える。腰痛。腰がだるい。おどおどしやすい。生理前に落ち込む、マイナス思考になる。ため息がでる。目の周りがぴくぴくする。顔が赤くなりやすい。あざが出来やすい。食後眠くなる。生理時に下痢軟便。くよくよ悩む。痰がたまる。不安感がある。物忘れがある。集中力が低下する(疲れると)。お腹がはってガスが溜まる。

体を温めて下痢を改善する漢方と血流を改善する漢方漢方薬)で対応

平成19年2月17日

生理痛の痛みは同じようだ。腰痛は改善。腰はまだだるい。目の周りのぴくぴくは無くなった。腹脹ガスがたまらなくなった。下痢軟便がなくなった。落ち込み減った。不安感もなし。集中力アップ。痰がたまらない。と改善点も多かった。また赤面。だるさ。吹き出物、経血の塊は変化なしとのこと。温める力を補う漢方漢方薬)をプラスすることに。

平成19年3月11日
生理痛はまだある。腰痛は無かった。肩こり頭痛する。塊がまだある。
とのことで血流を改善する漢方漢方薬)にて対応。

平成19年4月1日
肩こり頭痛にはなっていない。まだ生理が来ていないので今回はまだ分からない。
火照りはなくなった。とのこと。同じ漢方漢方薬)にて対応

4月1日 湿疹

名古屋 漢方相談会にて>
平成18年9月2日初回。

アレルギー性鼻炎を10歳からずっと患っており、抗アレルギー剤が最近効かなくなってきたとのことで相談。漢方漢方薬)で改善したいとの事。
アレルギー性鼻炎は改善しすっかり良い。今は皮膚病を改善するため漢方漢方薬)服用中。
体の熱を冷ます漢方漢方薬)と体を潤す漢方漢方薬)で対応。

今回、凄く調子がよく、生理痛も半分になり、赤くなりばーっとでるのは無くなって来た。
腕の湿疹も薄くなり、幼少の頃からの便秘も無くなって来た。

同じ漢方漢方薬)で継続することに

4月1日 小児喘息

名古屋 漢方相談会にて>
平成19年4月1日 初回 2歳11ヶ月

季節の変わり目になると喘息発作が出る。風邪を引いてそれが引き金になるように思う。
最近は調子がよい。オノンを服用していても発作が出る時は出る。その時は吸入をやりに病院へいく。年末と秋がひどいように思う。湿疹が出ている。肌が乾燥している。漢方漢方薬)で改善したいとの事で
漢方基礎講座の生徒さんからご紹介されご相談。

中医学では肌の乾燥は肺の乾燥とも考えることが出来る。
体を潤す漢方漢方薬)をご提案する。

4月1日 パニック症候群(パニック障害)

名古屋 漢方相談会にて>
平成19年4月1日初回。
平成18年2月より過呼吸になりそれから狭い所、高い所が苦手になった。
漢方漢方薬で体力づくりをしたい。

腰痛寝汗耳鳴り、トイレ近い(頻尿)、足がだるい。咽が腫れやすい。咽がつまる。特に生理前イライラする。血が上ってくる感じ。口渇がある。動悸よくする。落ち着かない。せっかちで短気である。

全体的に熱がこもっていて、精力が足らないように思えるためその対応をする漢方漢方薬)をご提案する。

4月1日 チョコレート嚢腫

名古屋 漢方相談会にて>

平成17年3月25日初回。

歴史あるお客様の一人。もう2年になる。
春になってイライラが凄かったということなのでその対応の漢方漢方薬)をご提案する。
チョコレート嚢腫は病院の定期健診にてチェックを行っている。

春になると「肝」が弱りやすくイライラ頭痛めまいが起こりやすい。
という話をした。漢方漢方薬)を勉強すると楽しいよとお話したが会社で英語をやらなければとのこと。頑張ってね。^^

4月1日 偏頭痛 月経不順

名古屋 漢方相談会にて>
平成19年1月14日初回。
夏に生理痛がひどく吐いてしまう。月経の量が多いと生理痛がひどくなる。月経不順があり1ヶ月から2ヶ月に一度くらい。下痢になりやすい。食欲にむらがある。生理前にイライラする、胸がはる、などPMS(月経前緊張症候群)の様子もありそうだ。赤面症でめまいふらつきがある。肩こりがある。手足冷える。集中力が低下。夢が多い。偏頭痛がある。
気血を補い、あたためて血液の循環を良くする漢方漢方薬)で対応する。

平成19年2月3日
今回生理痛無かった。生理前のイライラは半分。胸がはるのも半分以下。
集中力もアップしてきた。夢は相変わらず見ている。下痢にならなくなって来た。偏頭痛は半分。めまいふらつきは変わらず。手足ひえ、赤面症は2割程軽減された。

大分症状が改善されているので、同様の漢方漢方薬)で対応する。

平成19年2月25日
偏頭痛は全く無くなった。赤面症がある。めまいふらつき殆どない。
夢みなくなった。手足はまだ冷える。生理前イライラしない。集中力はかなりアップした。
体験談をお願いすることに。のぼせをやわらげる漢方漢方薬)を提案する。

平成19年4月1日
最近赤面症は感じなくなった。夢を見てしまうのは漢方が切れるとなるので継続したい。
生理不順はまだ改善せず。生理不順は「血」が不足することでなりやすい症状。
漢方漢方薬)を服用し集中力もアップしてきて体調もよいのですこしずつ補給できていていると思うので症状が改善するまで時間がかかる可能性があることをお話する。

4月1日 卵巣嚢腫

名古屋 漢方相談会にて>
平成19年3月10日初回。 卵巣嚢腫漢方相談
4月1日生理時になる 腰痛 が今回は無かった。生理前1週間前に腹痛がするがそれが無かった。お腹がはるとトイレに行きたくなっていたが今は少し改善しているということ。
前回と同様の漢方漢方薬)で対応。

4月1日 胸脇痛 

名古屋 漢方相談会にて>

平成18年9月25日初回。胸脇痛。
前回よりも更にらくになり、昼間痛いな・・とか激痛が走る。ということは無くなり、日中はほとんど気にならないとのこと。さらに改善!朝起きた時、寝るときにズキンとなることがある。とのこと、あとちょっと! そのまま同じ漢方漢方薬を続けることに。

4月1日 PMS 月経前緊張症候群

平成16年12月21日初回。
PMS月経前緊張症候群)で漢方相談にいらしてかなり歴史の長いお客様。Sちゃん。
相談にいらした始めの頃PMS月経前緊張症候群)で一ヶ月の半分近く会社をお休みするほどだった。体が動かなくなってしまうためだ。精神的にも安定しないところがあり、不安になり、泣いたりすることもあった。頭痛下痢吐き気、生理前にイライラする胃がぽちゃぽちゃする。など不定愁訴 を沢山抱えていた。

4月1日は胃が重いとのことで相談があった。朝方は調子がよいが午後や夕方に重くなることが多いということから、潤いが足らないと見て対応する。

私のブログに励ましのメッセージを書いてくれたのがSちゃんだったとわかり嬉しかったよ。と伝えた。 Sちゃんは沢山の症状を抱えているので色々な対応方法が求められる。

自分の体を自分でわかったほうがいいと思うよ。と伝えて漢方講座のDVDでお勉強することをお勧めした。「私もそう思う」とのことでご予約を頂く。

会社を休むことも少なくなってきたが体調の波がまだまだある。
油断すると寝るのが遅くなるのでその辺をぬかりなく定期的にチェックしている。

<PR>
皆様の健康をサポートします。
神戸 岡本にアクシスアン 神戸店 オープン!
近畿地方にお住まいの方の漢方相談ならアクシスアン
漢方漢方薬漢方相談漢方スクール青山 漢方 名古屋 漢方漢方講座のアクシスアン。神戸 漢方  漢方 青山 漢方 名古屋 漢方 神戸


漢方薬剤師 求人のお知らせ!>
アクシスアンで働いて見ませんか?
漢方薬剤師 募集中 求人ページはこちら
http://www.acsysun.co.jp/recruit/recruit.html
漢方薬剤師 大募集!
http://www.acsysun.co.jp/recruit/pharmacist.html